この度、はてなブログのテーマを「Life」に変更しました。

Lifeというテーマは、今ご覧になっている通りとてもシンプルな1カラムのテーマです。

また、現在のはてなブログのデフォルトのテーマになっています。

staff.hatenablog.com

デフォルトでしかも1カラムというと、敬遠されがちなテーマなんじゃないかな、と思いますが、これがすこぶる良い

変更した理由をつらつら書いていきます。

1. 初めての読者にとって、2カラム以上はノイズである

まず考えたのがこれ。

2カラム目には、著者の情報や他の記事なんかを載せるのが一般的かと思いますが、読者さん、これ見ますか?

検索流入にしろSNS流入にしろ、初めてこのブログに訪れる人の大半は、「わたし」を見に来ているのではなく「記事」を見にきています。

そんな新しい読者のみなさんにとって、「わたし」の情報はノイズになります。

記事を読んでいただいてはじめて、「わたし」や「ブログ」そのものに興味を持っていただける、そういうものだと思います。

それに、「わたし」を見にきている人はその時点で目的意識があるので、別に多少スクロールした先に情報があっても見にきてくれるはずです。

であれば、2カラム目は不要

というわけで、1カラムのテーマの検討を始めました。

2. カスタマイズするなら「シンプルなテーマ」が良い

さて、1カラムにすることが決まり、どのテーマにするのか。

2カラムのテーマに比べて数は少ないものの、おしゃれなテーマがいくつかありました。

ornamentとか、Materialとか良い感じです。

ornament – テーマ ストア

Material – テーマ ストア

でもちょっと待てと。

どうせ、カスタマイズするんです。

自分オリジナルのブログをつくっていくのだから、余計なものがない、シンプルなテーマを選ぶのが、むしろ王道。

テーマストアを見てみたら、あるじゃないですが、とてもとてもシンプルなものが。

それが、現在のはてなブログのデフォルトテーマ、「Life」です。

30あまりある公式テーマの中でも、すこぶるシンプルなのがこれ。

余計な装飾がほとんどなく、やりたいようにやれそうだ、というのが決め手でした。

実際にカスタマイズしてみると、楽に進む進む

CSSをある程度いじれる人なら、実はこれが最強のテーマなんじゃなかろうか…と思うレベルで気楽です。

ちなみにわたしはとりあえず、SNS周りのボタンを整えて、フォントサイズや細かいレイアウトなどを調整しました。

シンプルなテーマにすると、ブログの無駄がわかるので改善したくなる

これは変えてみてわかったことなのですが、シンプルであるがゆえに細かいクオリティの差が如実に出ます。

例えばこのブログの場合、カテゴリなんかすごい雑なことがわかりますね。

現在10カテゴリありますが、1つしか投稿していないカテゴリが4つもあって、無駄が多い。

雑記ブログなのである程度仕方のないことではありますが、もっとまとめてグローバルメニューに載せたりなんかしようかと思っています。

こういった、改善の意欲が出る仕組みはすこぶる良い。

あんまりのめり過ぎると本質を見失ってしまいますが、幸いシンプルなのでカスタマイズは簡単です。

改善点に気づき、サクッとカスタマイズする。それが、シンプルなテーマ最大のメリットです。


というわけで、今後とも本ブログ「ガジェっく!」をよろしくお願いいたします。

カスタマイズが一段落したら、行ったカスタマイズまとめ記事もあげてみようかと思うので、気になる方はぜひフォローお願いします!

ではでは!