どんどん個人が活躍する時代になっている昨今、発信 は最重要課題の1つです。

一方で、案外難しいんですよね、発信って。

個性を出すな出すなと教育され、特に教科書もない中で手探りでやっていかなければいけない。

発信するを始めても、すぐにネタが切れる。

反応がないし、続かない。

結構ハードルがあるわけです。

それでも発信力を高めたい。そんな人向けの記事です。

まずは恥を捨てる

発信のネタが切れたり、自分らしい発信ができない最大の原因は、だいたいこれじゃないですかね。

少なくとも、わたしの場合はこうでした。

とくに、身近な人に見られたらどうしようと考える人は多いと思います。

でもあえて言おう。

恥を捨てよ、と。

大丈夫、あなたが恥だと思っていることは、99%恥でもなんでもないことです。

失敗した、恥をかいた、という発信、しましょう。それは「過去の恥」です。そこから成長した自分をみせましょう。

文章が下手?いいえ、それはあなたの「味」です。整いすぎた文章は、返って個性がなく、面白くない。

だから、書いて書いてその味を洗練することだけを考えましょう。

もしそれでも、と思うなら、メッセージください。こっそり添削します。

メディアの編集を経験を活かして、丁寧にお伝えします(予告なく終了する場合があります)。

👨🏻‍💻ガジェっく(西元岳) | 元謝謝猫 (@syasya_cat) on Twitter

それでも気になるなら、匿名で、身近な人がまったくアクセスできない状態で発信しましょう。

今の時代、匿名でもイケてる人はイケている。はっちゃけましょう。

それに、文章以外にも発信手段、いっぱいありますよね。

Voicyやnote.muなんかで声を発信したり、Youtubeで動画を発信したり、作品をシェアしたり。

なんでも試していきましょう。

余談ですが、声で気楽に発信できるアプリをいま開発しているのでこうご期待。

見方を変える

面白い発信のアイデアは、見方を変えることから。

自分の発信なので、いまの自分が知っていること、当たり前なことを発信するのは当然です。

「あたりまえだしな〜」とか思わずに、見方を変えて発信しましょう。


「過去の自分に教えたかったこと」

「体験談」

「自分のとがった意見」

「まったく違うレイヤーの人に話すとしたら」


とか鉄板じゃないですかね。

この記事も、ちょっと前の自分に向けて書いています。

続けること

多分これが一番大事。

発信も、ビジネスも、そう出ないことも、0から1を作るのには続けながら改善するが必要不可欠。

最初っから完璧はないし、そもそも発信に完璧なんてない。多様性があり、一概にどれが良い、とは言えないものです。

むしろ、完璧だ、と思ったらその時点で終わりですよね。成長がないわけですから。

逆に、明らかなに良くないのは続けないこと。

どうせ、しばらく結果はでません。誰かの反応を求めて発信しているなら、面白くないかもしれません。

でも、だからと言って発信を中断して考え込んではいけない。

もちろん考えることも重要ですが、同時に続けなければ先はありません。

続けていく中で学びを得て、少し考えてより良いものをだす

このサイクルが一番の近道なので、やりましょう。続けましょう。

1日10文字でもいい。とりあえず発信をしてから、床につきましょう。

発信できたら、自分を褒めよう。今日もやったぞ、と。

その努力は、必ず誰かがみています。

もし、わたしに見て欲しい、という人がいたら連絡ください。

こっそり応援しにいきますよ。

👨🏻‍💻ガジェっく(西元岳) | 元謝謝猫 (@syasya_cat) on Twitter